電話のスタイルも変化、設置場所激減。今後の課題は?
携帯や、スマホの普及によって、これまでの固定電話の立場がだんだんあやうくなるような状況ではないでしょうか。もっとも影響を受けたのは公衆電話でしょう。あれほど設置されていた赤や黄色や緑の電話と電話ボックスが、見事なまでになくなってしまいました。いまではそれを探すほうが大変かもしれません。それと同時に、テレカ(テレフォンカード)も全くといっていいほど見かけなくなりました。机の中を探してみれば、まだ未使用のテレカが何枚か見つかるような気がします。変わってしまうときには、一気に変化の波が押し寄せるようです。今の波は、携帯電話からスマートホンへの買い替えでしょうか。周りを見てもその変化は進んでいるように思います。自分自身もいつ変えようかと思案中なのですから。
進学や就職で、実家を離れアパートなどで一人暮らしという人がふえる季節になりました。そんな自分の部屋に、電話を置こうなどという人はもう全くいないのではないでしょうか。それぞれが肌身離さず持ち歩く電話がすでにあるのですから、そんなものはもう必要ないでしょう。それも性能や機能が進化して、今では電話なのかパソコンなのかもだんだんわからなくなりつつあります。災害時や非常時には、まだまだ公衆電話のほうがつながりやすい現状があるようです。先の災害時には、中継基地の電源が落ちたのがその主な原因だったようです。時代に合わせ、今後非常時にも常につながるような、携帯電話の環境づくりが待たれます。
おすすめ情報